熊本県阿蘇市宮地


阿蘇のカルデラを走る豊肥本線の列車が水の旅を誘う。

 古来から肥後一の宮として知られる阿蘇開拓の祖神である健磐龍命をはじめ、12神を祀る由緒ある阿蘇神社周辺の旧一の宮町は阿蘇山の地下水に恵まれた湧水の町としても知らています。阿蘇神社の参道には、町興しの一環として、それらの自噴井戸を巡る「水基巡り」が観光キャンペーンのひとつとして行なわれ、参道とその周辺には「水基めぐり」15ヶ所もの湧水があり、のんびり街歩きのつれづれに訪れることができます。それらの湧水、井戸を巡って街歩きをしてみました。

阿蘇神社のシンボル、大楼門。門前の湧水巡り「水基マップ」(クリックで大)

■15ヶ所の水基巡り
1.学業の泉

近くの小学校の生徒が通学の行き帰りに利用するという水。
2.竹沢(ちくたく)の泉

門前の時計屋さんの軒先にある清水。時を告げる名水といつたところか。
3.金運の泉

肥後銀行の敷地内に湧く泉。金運が授かるかどうかは?
4.金脈の泉

参道の飲食店の軒先の自噴井戸。勢いよく水を溢れさせている。

5.文豪の泉

文房具屋さんの軒先の泉。かつて有名な文豪が訪れたという文具店から。

6.欣命水

農機具屋さんの店先の泉。
7.菓恋水

お菓子屋さんの店先にある井戸。
8.酒社の水

酒屋さんの店先の水。焼酎の水割りに最適の水とか。
9.猿田彦の水

参道の入口にある水。
10.白雪の水

和菓子屋さんの店先にある水。同じ名の和菓子を売っている。

11.幸の泉

参道から少し離れた電機屋さんの軒先にある清水。
12.下町の水

町外れの川沿いにある水。未整備。
13.阿吽の水

写真屋さんの店先の泉。家屋と同じ三角屋根の水舎が特徴。
14.清泉

路地のスーパーマーケットの玄関先にある。これでミネラルウォーターは売れない?
15.永寿泉

幹線の県道沿いにある泉。水汲み易い水場。
■その他にも、ぞくぞく自噴井戸が登場。
町内の民家の裏にあった上総井戸? これも土管による上総井戸のようだった。 県道沿いの大衆食堂の店先の井戸。 参道の中ほどの「湧水茶屋」の店先の泉。 阿蘇神社の「神の泉」
■一の宮「水基巡り」の交通

JR豊肥本線・宮地駅から徒歩またはバス、タクシーで「阿蘇神社」へ。
車は一の宮町内の阿蘇神社へ。駐車場あり。水巡りは徒歩で。


Next Page
Home
Contents
湧水名鑑