越前・武生のお清水(しょうず)巡り


国鉄武生駅にて、昭和40年撮影。まだ、D51が走っていた。

                 
             てきねぇ、おしょうず
               (病気の清水)

「なんえの、正時ちゃんでねえけの。いこうなってぇ、年もとったの。久しぶりやの、カタかったけえの。おババも年とったけど、まだまだカタいわの。ほんでまたどうして武生に来たんえの・・?。なんやってぇ、おしょうずを見にきたってかぁ・・。
 おしょうずのぉ・・。もう、家ばっか建ってえ、昔ほど、おしょうずはないわの。ほやのぉ、ザイゴに行けばまだあるやろけどの・・。吾妻町の「おしょうずさん」も、もう出てないしの。そういえば、あんたの母ちゃん、小さいときの正時ちゃんをおんぶして、よう、吾妻町のおしょうずに洗濯に行っていたの。おババ、よう覚えてるで。ほやさけぇ、昔のこと知りたくて、おしょうずを訪ねたんけの?。そういえば正時ちゃんは、小さい時に、よく日野川で泳いでいたの。おババ、正時ちゃんがクロネコフンドシをしてぇ、真っ黒な体をよく覚えているで。あ、ほやほや、ほら村国山の下のハヤシ病院の別荘の前の「ダマシ川」で、「三中」の不良仲間と、チャナやフナを取っていたのも覚えてるで、ジャコ獲りがすきやったの正時ちゃんは。ほんでぇ、いつも道草して学校で「コンちゃん先生」に怒られていたの。ほやほや、正時ちゃんのおジジは日野川でアユ獲りの名人やったさけぇの、やっぱり孫や・・って思ったっもんやって。
 ああ、ほやほや、おしょうずのことの。たしかぁ、ザイのほうやけどぉ、ハマに行く、まんぷの手前に「けらがしょうず」ていう、おしょうずさんがあるんやって。この頃、みんな水汲みにいくようやで。となりのアンちゃんも、この間行ってきたって言ってたわの。ほやのぉ、あと、味真野(あじまの)の方にも、ちょびっとあるらしいけど、ようわからんわの。
 正時ちゃんが小さい時、武生の町ん中に用水が流れていたやろ、松並木があっての。あの並木を切って、用水に蓋してもてから、武生のおしょうずは、わきむねぇもんになってしもうたんやで。井戸から水が出んようになるし、おしょうずはドブ川になってまうし、こんなグチいってもしかたないけどの。
 たしか、「けらがしょうず」は、なんでもアリガタイ水でぇ、てきねぇ時に飲むと、病気が治ってしまうんやと・・。この間まで、寝たきりで、もごつけねぇ、ハアさんが、この水のんだらシャンとした・・って言ってたわの。ホントけえの、怪しいもんやで。
 これから、おしょうずに行くってか? 気をつけて行きねぇの。フクにベトが付くでぇ、長靴貸してあげようかの。」 
以上は福井(武生)の方言です

 もう、このようなバリバリの福井言葉を使うヒトは少なくなりました。福井の方は理解できますね。ちなみに「カタかったけえの」は、「元気だったか?」、「ザイゴ」は「田舎」、「てきねぇ時」は「病気の時」、「わきむねぇもん」は「ひどいことになって・・」、「もごつけねぇ」は、「気の毒」という意味です。
 私の古里のおしょうずは、このようにして母や、母の知人のお年より、など土地のいろいろな人に聞いて、ひとつずつ訪ね歩いたものです。中には幼いころ見た懐かしい清水も、記憶から蘇りました。近年、自然環境が声高く叫ばれていて、湧水の保護、保全は水を守るという意識もあり、ごく当然のことになってきました。私の古里の清水も、近年ようやく県がその実態を調査したりして、まとめ上げて文書化しています。しかし、まだまだ「てきねぇ」清水も数多くあります。古里の湧水ということではなく、各地の必死に生きようとする「てきねぇ」おしょうずをいつまでも守りたいと思っています。
      
 写真左から、日野川と「越前富士」と言われる日野山。写真中、武生市内にある「お清水」。最近地下水を汲み上げて復活した。お清水の近くにある蕎麦屋で名物「おろし蕎麦」を食べる。ここの蕎麦は、地下水を利用し、地下水でさらしたコシの強い蕎麦。その名は、JR武生駅南の「高瀬屋」さん。「おろしそば」では評判の店。おいしい水がおいしい蕎麦を作る
    
写真左から、私が生まれた武生市旭町の「小鳥町通り」の路地。この狭い路地の永田さんちの屋敷には見事な石組造りの掘り下げ井戸や、湧水の防火用水、ポンプの共同洗濯場がありました。私の生家にもポンプがあり地下水を使っていました。次の写真は「解雷ヶ清水・けらがしょうず」で、大陸伝来のロマンを秘めた清水です。土地の古老に聞いたお清水(しょうず)です。
「佐野の清水」は武生市の郊外、南条町にあり、日野川の扇状地の上にある集落に湧出しています。越前は昔から仏教、信仰厚き土地で、このお清水にも不動尊が奉られています。
 武生の隣町の今立町は越前和紙の盛んな里で、町の至るところに清水が湧いています。これは「榎清水」といわれる湧水です。水を飲んでいるのは、今年84歳になる母です。
Next Page
Home
Contents
湧水名鑑

(C)Copyright:2003 Minami Masatoki All right reserved